GWのドライブはふくしまへ!磐梯吾妻スカイライン再開通
中通り日常
こんにちは、トヨタレンタリース福島 ノンタです。
木々の緑が鮮やかで、どこか出掛けたいなぁ、ドライブしたいなぁ、と思う季節がやってきました!
そんな季節におすすめの情報をまとめましたので、是非ご覧ください。
◆「ふくしまプレDC」はじまりました!
ふくしまデスティネーションキャンペーン(ふくしまDC)は、JRグループと県・市町村・地元の観光事業者などが一体となって、各地域の魅力を発信する観光キャンペーンです。2026年4月1日~6月30日の実施に先駆けて、2025年4月1日~6月30日の期間は「ふくしまプレDC」が実施されます。
期間中は、県内各地で楽しいイベントが盛りだくさん。この機会に是非ふくしまへ遊びに来てください♪
また、その一環として実施される「レンタカーでHAPPYドライブキャンペーン」にわたしたちトヨタレンタリース福島も参画しています🚗
■出典:しあわせの風ふくしま|ふくしまDC公式サイト
詳しくはこちら➡レンタカーでHAPPYドライブキャンペーン
◆ももりんと花時計でお出迎え@福島駅東口
福島市の玄関口「福島駅」東口では、福島市のご当地キャラ“ももりん”が花時計の前でみなさまをお出迎え🌼🕰
福島市の西方にある吾妻小富士には、春先うさぎの形に残る雪・通称「雪うさぎ」が見られるのですが、それをモチーフに福島の特産「もも」と「りんご」から名付けられたキャラクター、それが“ももりん”です。
桃の品種は国内だけでもなんと100種以上!福島の桃と言えば、皇室献上品にも選ばれる「あかつき」が人気ですが、7月末~8月が収穫時期です。一番早く食べられるのは、福島県のオリジナル品種「はつひめ」でこちらは6月下旬から収穫が始まります。晩生品種は、9月に旬を迎えるものもあり、桃は意外と長く楽しめる果物なんです!食感や味わいも全く違うので、是非お気に入りの品種を見つけていただきたいです🍑
…ついつい食べ物の話題になっちゃいましたが😅「雪うさぎ」の吾妻連峰を走るルート「磐梯吾妻スカイライン」に関するお知らせです!
◆磐梯吾妻スカイライン再開通!
「日本の道100選」にも選ばれる磐梯吾妻スカイラインは、福島市の西方に位置する吾妻連峰を縫う山岳道路です。積雪のため冬期は通行止めとなっていますが、今年は4月25日(金)午前10時に再開通しました!
何と言っても見どころは、その雄大な自然です。絶景スポットはたくさんありますが、子どもの頃から何度も訪れている私がいつ見てもその美しさに圧倒されるポイントがこちら!
※こちらの区間は、火山性有毒ガスが発生しているため駐停車禁止です。
他にも、作家の井上靖氏が名付けた「吾妻八景」はスカイライン沿線に八ケ所あるのですが、その中の一つ「つばくろ谷」にかかる不動沢橋からは福島市が一望できちゃいます。駐車スペースがある場所も多いので、是非その景色を堪能してくださいね😊
浄土平駐車場(駐車料金:普通車500円)のすぐそばの湿原には木道が整備されており、一周約1km20分ほどで散策ができます。気軽に標高1,600mの自然を間近に感じられますので、登山はハードルが高いな…という方にもおすすめです。せっかくだから吾妻小富士の火口も見たいという方は、駐車場脇から約10分階段を登ってみましょう。火口の直径は約500m、火口底までの高低差は約70mと、こちらも圧巻です。※火口を一周すると約1時間かかります。
また、スカイライン中間地点にある「浄土平レストハウス」では、「レンタカーでHAPPYドライブキャンペーン」の特典クーポンも利用できますよ~!
新緑で鮮やかなこの季節、ぜひドライブにお越しください!
福島市のドライブには当社・福島駅前店が便利です!
🚗福島駅前店の予約はこちらから