ふくしまワンデイドライブ

食欲そそる!究極のぶっかけうどん『西内食堂』@双葉郡浪江町

浜通り

◆現地店長がおススメする~浪江町のうどん屋さん~

こんにちは、トヨタレンタリース福島 サトウです。
今回は、当社の原ノ町駅前店長おススメ!浪江町にある讃岐うどん「西内食堂」をご紹介します。
「ここのうどんは本当美味しいから絶対食べてほしい‼︎」ということで、ならばこれは行くしかないでしょ…!さっそく店長に連れられお昼に訪れました🚗

場所はGoogleで検索すると国道6号線と県道120号線のちょうど間くらい。ポツンと一軒家的な感じなのか…🏕道の駅なみえからは請戸川を渡り車で約5分ほど。
何にも無さそうな田舎道を進み、本当にここにお店があるのか…💦不安になりながらナビの言うまま進むと、案内の看板が見えてきました。

さらに先に進むと…自然に囲まれた長閑な雰囲気にまさかのコンテナハウス😲お店の外観にびっくり!

行列必須とは聞いていたものの、12台ほどの駐車スペースは着いた時点ですでに満車状態。それでも少し待って運よく駐車できました。
立地的に全く恵まれてないのですが、外で待っている人がいるほど人気な様子。これには期待値が上がります!

◆コンテナハウスでいただく本場の讃岐うどん~

店舗の入口、ガラスドア手前にウェイティングシートがあり、ここに名前書いたら好きな場所で待っいてOK。4組目でしたが、お客さんの回転も良く約15分ほどで店内に案内されました。
解放的なテラス席もあり、のんびり食事が楽しめそうです♪

メインのコンテナハウスには、テーブル4人掛けが4卓ほど。待っていた方々が次々入店し、地元のうどん通の間ではもう外せない店になっているのでは?と思わせるような活気がありました。

私たちが案内されたコンテナハウスは中に入ってもう一度びっくり!テーブル席の他に、ソファー席まであり、寛げる空間になっています。うどん屋さんからは想像していなかった😅
店内は綺麗で清潔感がありました。☚気持ちよく過ごしたいのでこれ大事ですよね。

◆まるで大衆食堂並みの豊富なメニュ~

うどんがメインかと思っていたのですが、メニューを見てみたらこの通り!定番うどんから女性が好みそうな変わり種もあり、好みでトッピングを追加できるのが嬉しいですね。その他にも丼ものからカレーといったご飯ものも充実していて、まるで大衆食堂のようです。どれもめちゃくちゃ美味しそう。

メニューと睨めっこして迷う迷う🤔しかしここはお店のイチオシ!「究極のぶっかけ」と、常連の店長はせっかくなので限定メニューの「牛バラビビンバ冷たいぶっかけ」を注文することにしました。うどんは温かいのと冷たいのを選べます。そうそう今どき大盛が無料だなんて!何という太っ腹な店主さんなんだろう…ありがたい。

◆並んででも食べたい!と地元民も絶賛するうどんを実食

注文から10分少々で運ばれてきました!不動の人気だという「究極のぶっかけ(800円)」。とろろ、大根おろし、温泉卵、天かす、わかめ、のり、ねぎと具沢山✫✫✫これで800円は安い!早速いただきます🍜
まずうどんは極太麺。ほどよい弾力がありモチモチ♡♡しっかりとコシがありつつ、食べやすい。おつゆは、醤油と濃いめの出汁が絶妙!美味しい!もちろん最後の一滴まで飲みほしました。

「牛バラビビンバ冷たいぶっかけ(900円)」。見るからに食欲をそそります。間違いなく美味しそう…うどんとしっかり混ぜて豪快に!冷たい麺とビビンバの旨辛だれが絡んで美味い。お肉も野菜もしっかりとれて、栄養バランスもばっちりです😋

うどんが太っ‼麺に角がないので喉越し滑らか!

何度も訪れている店長も美味しすぎてこの笑顔😄元気チャージ完了です💪

◆働く人の強い味方!人気メニューを他にもご紹介~

店内の様子を見てると、平日からか主にお仕事関係のお客さんで賑わっています。隣の席のお客さんに声をかけると、いつもうどんにミニ丼ぶりを注文。メインは毎日食べても飽きない「かけうどん」がお気に入り。味は勿論、お腹もしっかり満たされ、どれも1,000円以下のリーズナブルな価格設定なので通いやすいのが魅力だそうです。


もう一人のお客さんも、出汁の効いたつゆをつけて食べる「ざるうどん」と丼ものが定番に。特にざるうどんは、うどんそのものの美味しさや風味が一番味わえるのでよく注文するそう。うどんと一緒に欠かせない天ぷらも揚げたて熱々です。

こうしてお話を聞くと、基本的には毎日通っても飽きないことが、人気店の条件かもしれませんね。お腹いっぱい食べれば、帰る頃にはきっとみんな笑顔です!

◆編集後記~うどんを食べて笑顔になろう!~

お店に着いて最初に目に飛び込んできた「うどんを食べて笑顔になろう!」という迫力のあるメッセージ。店主の西内さんは、東京で居酒屋をやっていましたが、震災後浪江に戻り、令和元年実家の敷地に開業しました。日本一のうどん屋で修行した店主が提供するうどんは自家製麺。小麦は香川県から、出汁は京都から取り寄せ、本場の美味しい讃岐うどんが福島で味わえます。

お店にはサンドウィッチマンのサインもありましたよ~。しかも伊達みきおさんのオフィシャルブログでは「うどんが衝撃的に美味いお店です!マジで美味かった。また食べに行きたいお店」とのコメントが!

誰でも気軽に楽しめるうどんでありながら、一度食べたら笑顔になる魅力的な一軒。是非味わってみてください。スタッフさんも笑顔で接客してくださり、あたたかな気持ちになりました。ご馳走様でした。

~DATA~
【西内食堂(にしうちしょくどう)】
住所:福島県双葉郡浪江町西台字台115
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日:月曜日、月末の火曜日
TEL:0240-23-6889
駐車場:有
※現金のみ後払い
お店のInstagram
道路から駐車場に入るまでの道が狭いので運転には注意してくださいね。


  |   >>

今すぐ予約!
店舗をえらぶ