夢の国に迷い込んだような気分になれる『菓詩工房わたなべ』でメルヘンなランチタイムを♪@南相馬市
浜通り
◆リニューアルオープンしたメルヘンな空間
こんにちは、トヨタレンタリース福島 タカハシです。
今回は南相馬市にある「菓詩工房わたなべ」さんを紹介します。
2024年末の手土産特集でも紹介しましたが、1991年から販売開始し30年以上も愛されるシュークリーム「小高秀」が売れ筋商品のひとつ!クッキーシューの中にはオリジナルクリームがたっぷり詰まっていて、とっても好評なんです✨
今年4月にはカフェ併設店舗としてリニューアル🙌左の建物が洋菓子店、右の建物がカフェです。

コンセプトは〝おとぎの国〟というだけあり、敷地内に入った瞬間、絵本から飛び出したようなメルヘンな空間🌈まるで夢の国に迷い込んだような気分になれます。店内外の雰囲気を楽しんでくださいね☺️

かわいい牛の親子がお出迎え🐄ワクワクするような景色はきっと大人も子供も喜びます♪

入口には旧店舗小高店の扉と看板。ずっしりしていて、歴史を感じます😌

◆小高の人が集まれる場所にしたい
店内に入ると大きな木が❗🌳✨
これがまたステキな空間で、ほっこり癒されます。木の下のお席でもよかったかな~と思いつつ、少し離れたお席でランチしながら眺めるのもよき。

ランチメニューは2種類あり、その日の気分によって自由に選ぶことができます。今回はランチセットB(パスタorオムライス・サラダ・ドリンク・ケーキ)にしました!パスタまたはオムライスなのですが、この日は機械のメンテナンスのためオムライスはお休み🍳💦

14~16時のカフェメニュー☕おさんぽパンケーキは犬の足跡の焼き印でかわいい🥞
どの時間に来ても楽しめるのがいいですね。街のみなさんの集う場所になれば…よいサービスと空間、商品の提供を目指したい、とオーナーさんの言葉。この日もご近所のマダムたちがお茶をしていたり、犬を連れたご夫婦がテラスでランチをしていたり、穏やかな時間が流れていました。

■エビクリームパスタ×サラダ🥗
プリプリッとした大きめのエビは食べ応え抜群~エビ好きにはたまりません🦐クリームベースは地元の松永牛乳さんを使用しており、もちもちの生麺がソースによく絡んでいてまろやか。サラダはドレッシングが選べてうれしいです🍴
ケーキはこんなに沢山の種類から選べます!季節のケーキから子供が喜ぶ動物モチーフのケーキまで。どれも本格的で、ショーケースの前でしばらく悩みました🙄💨

■切り株ケーキ×レモンティー🍋
切り株ケーキは、キノコがちょこんと乗っていてかわいい🍄シンプルに見えますが細かいところまで凝っていて、シェフのこだわりを感じます。濃厚なチョコレートケーキですが、レモンティーとの組み合わせで美味しくいただきました😋

カフェでは、イベントやシーズン毎に限定パフェが登場しています。見た目はもちろん、味はこだわり抜いているので保証します!とのこと。お楽しみに♡
◆ヒミツの通路で繋がっているのは…?
実は、カフェと菓詩工房はこの通路で繋がっていて、一度外に出なくても行き来することができるんです!カフェで食事をして、帰りにスイーツを買って…というルートで通っているお客様も多くいました。遊び心がありますね🤫

定番のお菓子の他、ケーキや焼き菓子がズラリと置いてありました。リニューアルオープンに合わせて発売した〝幸せつむぐ うまサブレ🐴〟大人気肉球マドレーヌ〝幸せをつかめ🐾〟の新しい味など気になるものがたくさん🥰

「菓詩工房わたなべ」といえば、テレビでも紹介されたことのある名物定食スイーツ。火付け役となった〝ラーメンケーキ〟の他、オムライスや冷やし中華などもあっておもしろビックリです😁

カフェにもたくさんのケーキがありましたが、さらに多くの種類があり迷ってしまうほど。ぴよぴよらんらんプリン、シマエナガちゃんのミルクプリンが人気です🐥

お昼に伺ったのに、冒頭でお話した「小高秀」は売り切れ…さすがの人気商品でした🤣予約もできるので気になる方はお電話してからの来店がおすすめ。当社原ノ町駅前店からも車で15分程です🚗秋のドライブがてら、ぜひ寄ってみてくださいね。
【菓詩工房わたなべ/cafe工房わたなべ】
https://www.instagram.com/kashikoubou_watanabe/
住所:福島県南相馬市原町区北泉浦頭441-14
電話:0244-32-0751
営業時間 11:00~18:00
定休日:水・木曜日
駐車場:あり