100年続く牛乳屋さんがオープンしたカフェ『Ca+pasterized』@いわきドライブ旅⑤
浜通り
こんにちは、トヨタレンタリース福島 クボタです。
今回は、これまで4つ投稿した【いわきドライブ旅】として最後の記事…!いわきを訪れる際はぜひ行ってみてほしい、話題のカフェをご紹介いたします♪
気になるカフェの名前は『Ca+pasterized(シーエープラス パスチャライズ)』!!こちらは大正元年に創業された、歴史ある牛乳屋『木村ミルクプラント』さんが昨年10月1日にオープンしたカフェで、テレビでも紹介された、ずばり今話題のカフェ✨事務所の1階を改修してつくられているため、ナビを利用して訪れる際は木村ミルクプラントさん事務所を目指せば到着できます🙆
こちらが入口。店名には「ただのCafeじゃない、カルシウムが取れるCafe。お客様の生活に良質なカルシウムをプラス!」という意味が込められているのだそう。ふらっと立ち寄ったカフェで手軽にカルシウムを摂取できるなんて…とてもありがたい✨食後のデザート食べたい…でも我慢しないと…なんて少し罪悪感を抱きながら食べる食後のデザートや間食だって、Ca+さんのものであればカルシウムが摂れるので罪悪感もほとんどなし!むしろ食べた方がいいかもですね🤭
◆木村ミルクプラントの牛乳は普通と違う!?
「牛乳=カルシウム豊富」というイメージは多くの人がもっているイメージであり事実ではありますが…実はスーパーなどで売られている牛乳は、超高温のなか短時間で殺菌する製法で作られているものがほとんどで、このやり方だと効率よく製品を作ることができるものの、栄養分や体に良い菌まで破壊されてしまっているのだとか😱
一方で木村ミルクプラントさんでは、パスチャライズ製法(パスチャライザーという釜を用い、牛乳にやさしい温度でゆっくり殺菌する製法)を用いて牛乳を作っているため、栄養分や牛乳本来のコクも失われることのない牛乳づくりが成立しているそう✨スーパーで購入している牛乳の真実にはショック…ですが、これを踏まえて木村ミルクプラントさんのパスチャライズ牛乳を一度試してみれば、違いを感じることができ、自分の好みの味も新たに発見できるかもしれません💭
カフェ店内には、100年愛されてきた木村ミルクプラントさんの商品(シンプルな牛乳はもちろん、ヨーグルトやプリンなども!)がそれぞれ販売されているので、まずは牛乳を購入して、いつも飲んでいる牛乳との飲み比べをしてみるのも楽しそう♪他の商品でもぜひ😌
写真出典:木村ミルクプラント
◆広々とした過ごしやすい店内
席数はカウンター・テーブル併せて15席あるそうですが、ご覧の通り開放的な空間となっており、混雑時以外はゆったりとカフェタイムやランチタイムを楽しめます。右側に見えるレジにて商品を注文し、好きな席で運ばれてくるのを待つスタイルです🙆
◆自分好みの味で手軽に豊富なカルシウム摂取♪
こちらが主なカフェメニュー☕
ジェラートや各種サンデー、カフェラテやココアなど、パスチャライズ牛乳を使用したカルシウムたっぷりの商品を様々なジャンルから手軽に摂取できます♪
もし、飲み物はさっぱりめが好き…という方がいても安心!TEAの種類も多く展開されていて、耳にしたことのないような種類のものまであるので気軽に冒険もできちゃいますよ✨
さて、このメニューの中から今回私たちがチョイスしたのは…ミルクジェラートとソフトクリーム!食後のデザートとしての選択だったので控えめに…😶私はジェラートをいただきましたが、さっぱりとしている中にしっかりとミルクの濃厚さもあって、お腹いっぱいの時でももう1個食べたい!と思うくらい😳ソフトクリームはしっかりと濃厚で、口の中でとろけます…!
私たちのように食後のデザートとして食べるなら、さっぱりといただけるジェラートがおすすめかもしれませんが、どちらもミルク味が主役なこともあり、牛乳の美味しさは十分に堪能できますよ♪
後日ブログメンバーはストロベリーヨーグルトサンデーを食べてきたそうで、こちらはヨーグルトも入っているためジェラートよりさらにさっぱりとした味わいとのこと✨いちごもたっぷりと入っているので、程よい酸味もありつつ、ミルクの濃厚感もちゃんと楽しめる一品です!サンデーは他にも2種類あるのでお好みの味をお試しあれ🍦
◆ランチメニューへの展開も強化中!
11月には数量限定のランチも始まったそうで、私たちが訪れた際にはグラタンセットの看板が✨
もちろんランチにも木村ミルクプラントさんのパスチャライズ牛乳が使用されているとのことなので、いつものご飯より少し得した気分になれそうです♪
この投稿をInstagramで見る
12月にはエスニックカレーの提供も新しく始まったそう!見た目からクリーミーさが感じられますがどんな味なんだろう…🤤?気になった方はぜひ食べに行ってみてくださいね✨
今後はパスタやグリークヨーグルトの提供も考えているそうなので、新着情報についてはCa+さんのInstagramからチェックしてみてください。
◆駐車場に注意!
駐車場は全部で10台ほどとなっていて、下記写真のように2箇所あります。
一つ目は、国道6号線を北に進んでいくと見えるこちらの駐車場↓(カラーコーンが置かれているので空いていればそちらが利用可能)
二つ目は、木村ミルクプラントさんの目の前を写真↓の矢印に沿って通過した奥の駐車場。
こちらの二つ目の方は、奥の駐車場へ行く道(入口から矢印の部分にかけて)がかなり狭いため、運転技術が高い人が運転した方がいい印象でした😰
また、今回訪れた際はとても混んでいたため店員さんが誘導してくれましたが、こちらの二つ目の駐車場は従業員の方の駐車スペースと迷ってしまうと思うので、店員さんに停めていい場所を聞いてから停めた方がいいかもしれません☝
■写真出典:木村ミルクプラント
国道6号線沿いから見える牛乳配達の黄色い看板が目印です🐄
◆お店情報
【Ca+pasterized(シーエープラス パスチャライズ)】
住所:福島県いわき市平下神谷宿135
電話番号:0246-34-2542
営業時間 10:00~16:30
定休日:月曜、第3日曜
駐車場:有
ランチタイムでもカフェタイムでも、自分の好きな時間帯を利用して、Ca+pasterizedさんで一日分のカルシウムを摂りに行ってみてくださいね✨
<< 2月は会津へ行こう~雪まつりまとめ | 豆大福と言えばここ!売り切れ必須の有名店「ふくみや」@いわきドライブ旅④ >>