ふくしまワンデイドライブ

【 発酵 × 温泉 】 身体の内と外からキレイになるドライブ旅♪飯坂温泉「摺上亭大鳥」@美を醸すふくしま

中通り

◆「発酵王国ふくしま」老舗旅館が糀の魅力を発信〜

こんにちは、トヨタレンタリース福島 サトウです。
福島県の新たな発酵の魅力を発信する「ふくしま発酵ツーリズム」。当社も福島県発酵文化のガイド役「美を醸すふくしまナビゲーター」として認定いただき約2年 🙋 活動の中でカタチとなった「発酵ドライブMAP(甘酒編)」ですが、昨年、福島県民健康の日に合わせ福島民友さんに取り上げていただきました 👉【みんゆう健康ガイド】

福島民友さまには、とても丁寧に取材いただき、本当にありがとうございました。また、取材先である醸造元からも「反響があった…」など嬉しいお言葉をいただきました。あらためてご協力に感謝いたします。

そして…ここからが本題!さらに嬉しいことに、この新聞記事を見てくださった飯坂温泉「摺上亭大鳥(すりかみていおおとり)」さまから”ふくしまの発酵をテーマ”にした新たなプランを販売する、ということでご相談をいただき、ブログチームイチオシ!「名郷糀店(なごうこうじてん)」さんの「福、笑い」甘酒を提供していただくこととなりました✨
このように私たちの取組みが地域の方々と連携できることが何より嬉しいです!

さて、どんな宿泊プランなのか…🕵さっそくお話を伺ったのでご紹介します。

◆オトナの贅沢 【発酵 ×土地の味を楽しむ】

今話題の福島牛の新ブランド『福粕花(ふくはっか)』🥩をご存じですか?発酵王国ふくしまらしく、何と「酒粕」を食べて育った福島牛なんです。酒粕にはタンパク質やビタミンB群が含まれるなど栄養価も高く、その肉質は最高級のA5ランクというのがスゴイ👏通常の福島牛より柔らかく、脂の甘みも強くジューシー、出荷数もまだ少なくとっても貴重だそう!摺上亭大鳥さまでは、この福粕花をメインに特別プラン糀膳(こうじぜん)が2月から数量限定で始まっています!(※糀膳の予約は摺上亭大鳥HPからのみ)

もう一つ注目したいのは、福粕花に合わせるアルコールも気になるところ。ここはふくしまの発酵食品として外せない日本酒とペアリング。選ばれた銘柄は福粕花の飼料となる酒粕を提供し、世界でも注目されている二本松市人気酒造さんの「モダンクラシック 純米大吟醸」。ワイングラスでおいしい日本酒アワード金賞受賞するなど、あの日本酒の神様 鈴木賢二先生もおすすめの一本。私も試飲させていただきましたが、香りはフルーティーで華やか、スッキリとした味わいの中にも旨味もあり、お料理をさらに美味しく感じられると思います🙆日本酒と福粕花の至福のマリアージュ、想像しただけでも贅沢ですね🍸

イチオシ!の発酵食、名郷糀店さんの高級米「福、笑い」甘酒も1本ついてきます。無添加、砂糖不使用ですが、飲むとお米本来の自然な甘みに加え、とってもまろやか、甘酒っておいしい〜❤と甘酒の概念が変わってしまうかもです。ノンアルコールなのも嬉しいポイント♪

その他、食器も福島県産にこだわり、三百有余年の伝統を継承する大堀相馬焼「京月窯」の食器を使うなど、福島の魅力をぎゅっと詰め込んだ「糀膳(こうじぜん)」ふくしまの発酵文化を知るきっかけになってほしいですね。

▶前回の取材記事【発酵×ドライブ】創業300年超の老舗「名郷糀屋」で味噌づくり体験

◆オトナの贅沢 【おこもり宿】

奥飯坂の美しい自然と、摺上川のほとりに建つ格式のある高級旅館「摺上亭大鳥」。自家源泉の露天風呂、日本情緒あふれ、四季折々の表情を見せる館内の中庭、これからの季節には「しだれ梅」や「しだれ桜」が見頃を迎えるそう。じつは今回ご縁があり宿泊させていただいたのですが、良質なおもてなし、福島にこだわったお料理と、日頃の疲れを癒す大人のおこもり宿にもピッタリ!

□写真:摺上亭大鳥

◆オトナの贅沢 【温泉に癒される】

自慢の温泉は、自家源泉から引いた豊富な湯量と無色透明の柔らかい泉質が人気です。広々とした湯船で温泉に浸かれば、心と体のコリもあっという間にほぐれていきました~♨
最近注目度の上がっているサウナもあり、心おきなく「ととのう」ことができます。

□写真:摺上亭大鳥

◆オトナの贅沢 【ヘルシー&ビューティー×こだわりの朝食】

朝食にこだわりのある宿が近年増えていまが、さすがはJAグループのお宿。「ベジファースト」をテーマに、福島県産のお野菜豊富なヘルシーバイキングが楽しめます🥗その名も「おおとり農園」🥒🥕🥦🥬新鮮な旬の野菜をたっぷり使ったサラダやデリ、パン、デザートまで、もちろん炊き立てのご飯や、お味噌汁、それに合わせたお総菜などなど、和食も充実しています。心と体が喜ぶお料理が並び、わくわくが目白押しです!


発酵食といえば、すぐに目に留まった大鳥オリジナル納豆。国産大豆100%、糀でつけられた納豆は、一口食べてみると粘りは少なめ、程よい塩気もあって、単品で食べても大豆の旨みが強調される感じで「う、う、美味ぁ〜い❗️」食べる価値ありの逸品でした。

余談ですが、大谷翔平選手が「世界一」と絶賛した「岩泉ヨーグルト」も食べ放題でしたよ♥ヨーグルトとは思えないもっちりとした食感は、やみつきになるほど納得の美味しさです。

地元の味をしっかりいただいた翌日は、身体に優しい朝食で、心地よい旅の締めくくりができました。

□写真:摺上亭大鳥ラウンジ桜
福島県内の全酒蔵の日本酒を取り揃えたラウンジ。次回はここで桜を眺めながら地酒をゆっくり楽しんでみたいなぁ…ふくしまの春はもうすぐそこに感じます。

◆飯坂の桃源郷〜

福島市には、季節ごとにきれいな花々が咲き誇るスポットが数多く存在します。摺上亭大鳥さまから少し足をのばすと、日本で唯一、世界中から集めた40種類もの花ももを約300本植栽している「飯坂温泉 花ももの里」があり、百花繚乱、桃源郷のような景色がたのしめます。見頃は4月上旬~下旬にかけて。ぜひドライブがてら訪れてみてくださいね。

◆編集後記「ふくしまプレデスティネーションキャンペーン」間もなく始まります!

発酵食をとることで、多様な菌の力を借りて身体も心も健やかになるといわれています。きっちり予定通りに巡る旅もいいけれど、温泉を堪能し、土地ならではの発酵食を満喫する。時には、宿にこもってのんびり過ごし心と体をひたすら解放する、大人の贅沢旅を体験してみませんか?
福島県では4月からは「ふくしまプレデスティネーションキャンペーン(DC)」も始まります。私たちも「ふくしま発酵ツーリズム」をさらに盛り上げていきたいと思います。

PLACE
飯坂温泉【摺上亭大鳥】
住所:福島県福島市飯坂町字中ノ内24-3
TEL: 024-542-4184
糀(こうじ)膳ご予約はこちら

PLACE
【飯坂温泉 花ももの里】
住所:福島県福島市飯坂町東舘下
TEL:024-542-4241
営業時間:10:00~16:00
花ももの里パンフレット


<<   |   >>

今すぐ予約!
店舗をえらぶ