ふくしまワンデイドライブ

完全復活!リニューアルオープンした「齋春」で豪華海鮮丼を堪能@相馬市

浜通り

こんにちは、トヨタレンタリース福島 タカハシです。

今回は相馬市にある「お食事処 齋春」さんをご紹介します🐟✨なんと、6月21日にリニューアルオープンしたばかり!斎春は食堂や旅館として、地域のみなさんから愛されてきた老舗店ですが、2011年の東日本大震災で津波の被害を受けました。

その後、仮設店舗での営業を再開しつつ、常連の方々の励ましもあり、2025年の今年、完全リニューアルオープン!1階はお食事処、2・3階は旅館となっています。お店の外には、憩いの場となる待合スペースも🌿

組子細工の繊細な模様が光を透かし、ゴールドの壁面がシックな雰囲気のフロント。旅館は天童木工の家具を使用しており、高級感を演出しています。HPを拝見し、すっきりとしていながらもとても洗練されたお部屋で泊まってみたいと思いました🥰

松川浦を眺めながら、ゆっくりとお食事を楽しんでほしいとのことです😉💖🎣

リニューアルオープンということで、店内は大変混みあっていたのですが、店員さん達の笑顔と明るい接客でとても気持ちよく過ごすことができました。

◆名物の豪華海鮮丼に舌鼓

齋春では、新鮮な常磐ものを中心に、全国各地から選び抜いた魚介類を仕入れているそう。ウニとマグロに特に力を入れている齋春さんのメニューを一気にご紹介🙌

◎名物 齋春海鮮丼

大トロ、中トロ、いくら、ウニ、ほっき貝、プリップリの甘~い牡丹海老…たくさんの具を使用した齋春の名物料理。一番人気でもあり、豪華な海鮮丼!たくさんの方がオーダーしているようでした。お店オリジナルの赤酢との相性も抜群です。見た目の華やかさが食欲をそそり、食べたら口福(幸福)でいっぱいになりました😋

大きなハマグリのお味噌汁と、酢の物、お漬物がついたお膳はお値段以上💯

◎ウニいくら丼

ウニといくらがたっぷり乗った丼は、ウニがとにかく甘くてクリーミーでとろけます😋いくらも大粒でプチプチ弾けます~!ウニに力を入れているだけあって、ウニ丼(時価)もお安く提供できるようです。ぜひチェックしてくださいね👀

こちらもシャリは赤酢。私は何度も訪れており慣れていますが、新鮮に感じる方も多いかもしれません。お好みで白米も選べるので、ご安心ください🍚

◎刺身定食

常磐ものを中心にその日とれた新鮮な魚を贅沢に使用している刺身定食🐟✨金目鯛は、皮目が炙られていて香ばしさと甘みを感じました。ウニはクリーミーで濃厚、甘みが強くて海の香りが広がります。刺身の脂の旨さやウニの濃厚さを味わった後の、ふっくらとした大ぶりのハマグリのお味噌汁はとても心が落ち着き、美味しかったです。

写真ではなかなか伝わらないのですが、特別感あふれる大きな器はインパクトがすごい!笑

中トロは脂が程よく乗っていて、とろけるような食感。刺身定食なので、酢飯ではなく温かいご飯でお刺身の風味がより引き立ち、ネタの良さをダイレクトに楽しめました😋

カウンターでは、宿泊のお客様が新鮮な魚介類と福島の地酒を楽しむのでしょうか…贅沢な時間を過ごせることまちがいないですね。

「海」「波」などステキな名前がついた個室。予約してゆっくり過ごすこともできます😊

敷地内に10台ほど停められる駐車場がありますが、道路を挟み、お店の向かいにも駐車場があります。

◆当分の間は営業時間に注意!

ラストオーダー13:30となっていますが、当分の間は早めにcloseになるかもしれないとのことでした。ご飯がなくなり次第終了で、この日も12時にはオーダーを締め切っており、お店は大盛況…来店される方は営業時間にご注意ください。どうしても食べたい!という方はopenと同時に来店するのがベストです👌

当社、原ノ町駅前店からも車で30分程です🚗

松川浦のそばで、新鮮な海の幸を堪能したい!という方、ぜひ一度齋春さんへ足を運んでみてくださいね🌊💥

【お食事処 齋春】
https://www.saiharu.com/restaurant/
住所:福島県相馬市尾浜字牛鼻毛119-1
電話:0244-38-8108
営業時間 11:00~14:00
(ラストオーダー 13:30)
定休日:水曜日
駐車場:あり


<<   |   >>

今すぐ予約!
店舗をえらぶ